naopa2の陸マイルレポート~目指せファーストクラス~

マイル、ポイント、クレジットカード、株主優待などいろいろ。旅行も。。

ハワイに行ってきました🐳〜レンタカー編〜予約時間やガソリンやカーナビなどいろいろ

ハワイでレンタカーを借りたので、困ったこと?や良かったことを書いておきます。

 

今回、滞在5日間のうち、2日だけレンタカーを借りました。 

レンタカー会社&営業所

ハーツ

ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパ

 

1日目は、朝7時から予約していました。しかし、実際にハーツに到着したのは9時過ぎでした。

なぜかというと、当日は子供の体調が、時差ぼけのせいなのか若干悪かったので、ゆっくりのスタートになってしまいました。

 

カウンターに向かうと、5組ほどの列ができていたので、順番が来るまで20〜30分ほどかかりました。カウンターにはスタッフが3人いましたが、みなさん日本語ができるようでした。

 

そして、自分の番になり予約時間を聞かれ、7時と伝えると、思いもよらぬ返答が。

 

「予約時間から2時間経つとキャンセル扱いになります」

 

まじで⁉️

 

予約時間から2時間が過ぎていたので、予約していたグレードの車種はすでに別の客に貸してしまったとのこと。

 

確かに、予約内容の確認メールを確認すると、下の方に小さくこんな1文が。

レンタル開始時間にお越しいただけない場合、お車をご用意できないことがありますのでご注意ください。

 

時間通りにいかなかった私が悪いんですよねー

 

ということで、借りることができる車種は、予約していたものよりも上位グレードのもので、1日あたり60ドルのアップグレード費用がかかるとのこと。

 

予定もあるし仕方ないので、60ドル払いました。

2日目に関しては、当初予約していた車種に乗り換えることもできるし、さらに60ドル払ってもう1日同じ車種に乗ることもできると言われましたが、

もちろん予約していた方に乗り換えました。

 

2日で120ドルプラスはさすがにキツイですからね。(60ドルは払いますけどね。。)

 

2日目は7時半頃にハーツに到着。

1日目に借りた車を返し、乗り換えの手続きのためカウンターへ行くと、

すでに5組ほどの列ができていました。

やはり、20〜30分ほど待ち、新たな車を借りることができました。

 

ガソリン

1日目に借りた車ですが、ガソリンは借りた時と同じ量(7/8)で返してくださいとのこと。

7/8ってどうやって入れるんだよ‼️って思いましたが、とりあえずガソリンスタンドへ。

エンジンを切るとメーターが0になるタイプのアナログ表示なので、ガソリンを入れながら残量をチェックすることはできず。

1日目に走った距離と予想した燃費でなんとなく3ガロン(11L強)入れてみました。

会計を済ましてエンジンをかけると、ガソリンのメーターは6.5/8くらいの位置に。

ここで妥協せずに、カウンターの愛想のないお姉ちゃんにも負けずに、ガソリンを追加すればよかったんですよね。

なによりケチらずに最初から満タンにすればよかった。でも、それはできなかった。。。

 

結果、元の量に足りていないと判断され、ガソリンとサービス料としてハーツに9、9ドル取られました。

 

アップグレードといい、ガソリン代といい高くついてしまいました。

次回に活かしましょう‼️

 

ちなみに日本で発行されたクレジットカードは給油機が読み取ってくれないみたいで、カウンターのスタッフに渡して、会計をするしかないみたいです。

 

コストコのガソリンスタンド

コストコの会員である私。日本では近くにコストコのガソリンスタンドがないので、ハワイではコストコのガソリンスタンドにも行ってみました。

が、しかし、日本のコストコ会員カードを給油機が読み取ってくれず。

f:id:naopa2:20170420173719p:plain

掃除をしていたスタッフのおじさんに助けてもらい、おじさんのカードをスキャンしてもらいましたが、案の定、今度はクレジットカードを読み取ってくれず。

コストコのガソリンスタンドは完全セルフのようで、カウンターもなく、もちろん現金で支払うこともできず、

給油を諦めました。。。

 

カーナビ

今回のレンタカーにはオプションのカーナビは付けませんでした。

オプションでカーナビを付けると1日あたり約2000円 もかかります。

1日ですよ⁉️

ということで、事前に調べておきました。

 

Google Mapsです‼️

地図アプリとして多くの方が一度は使ったことがあるのではないかと思います。

このGoogle Mapsにはルート検索とナビ機能が無料で備わっているのです。

そんなことはみなさん知ってますよね。

 

ここで一つ気になったこと、それは、海外だとネット環境が、、、

海外用のWi-fiは借りて行きましたが、通信できる容量は限られているので、あまり使いたくはないなと思っていました。

 

そこでいい方法はないかと調べていたところ、見つけました。

Google Mapsにはオフラインでも使える機能が備わっていました。

方法も簡単で、地図上の任意の範囲を選択し、地図をダウンロードするだけです。

これだけでネット環境がなくても地図を見ることもできるし、ナビ機能も使えてしまうのです。

 

ということで、オアフ島が収まるように選択してみると、ダウンロードサイズは約500MBとのこと。自宅やホテルなどのWi-fi環境があるところで事前にダウンロードしておけば通信量の心配もなし。

 

実際に使ってみた感想ですが、使い勝手抜群です‼️

ナビとしての機能は完璧に果たしてくれました。むしろ道路の混雑の状態など、リアルタイムで反映されていて、我が家の車についているナビよりも優秀なのでは⁉️と思うくらいでした。

余談ですが、Google Mapsの渋滞情報は多くの利用者の移動速度などを元にリアルタイムの混雑状況が反映されるようですので、日本のVICSのようにセンサーがないような道でもしっかりと混雑の状況が表示されていました。日本でもGoogle Mapsで十分、むしろそっちのほうがいいじゃんなんて個人的には思いました。

初日に予期せぬアップグレードをしたおかげ?でオプションのナビが無料で付いていたので、一応使ってみましたが、Google Maps圧勝でした。

オプションのナビは手のひらサイズで非常に見難く、道路表示も大雑把で、日本で10年位前に使っていたポータブルナビを思い出させるクオリティでした。あれに1日2000円は絶対出せません。

私はiPad air 2を持参したので、非常に見やすくてよかったですが、画面の小さなスマホでもオプションのナビに比べれば十分だと思います。

ただ、固定する方法を考えないとって感じですかね。まあどこかしらには安定しておけるとは思いますけどね。

iPadはシフトレバーの辺りか、エアコンの操作パネル?のところにうまいこと安定して置けました。

 

以上、長くなってしまいましたが、ハワイでのレンタカーを振り返ってみての失敗談や気づいた事などを書いてみました。

誰かの参考になったらハッピーです。 

ではまた。